知識色々


Vol.00 「じみ」とは じみ「地味」  はででないこと、くすんでいること。質素、素朴。 じみち「地道」 (1)普通の歩み。 (2)普通の足並み。 (3)当たりまえの行動をとること。 (4)地味。 (株)金園社 六万語国語辞典より。  ただばくぜんと色について考えて、「こんな感じがいいかな」と試行錯誤を繰り返してみるのもいいかもしれませんが、人間の視覚はどうなっているか、どういう性質があるか、など基本的な所を押さえておけば、計画的に綺麗な色使いのサイトを構築することもできるはずです。

 ここでは、そうした基礎的な知識を示していきたいと思っています。
 

●色の要因 照明、反射率 ● ●色違い、ディスプレイ毎に ●色の名前について ●Webブラウザによって色の出し方が微妙に違う!? ●コントラストと色相 ●光源が違えば見え方も違う ちょっと面白い話を聞いたことがあります。 ヨーロッパと日本での色の見え方が違うので、輸出でトラブルが起きた ●ディスプレイとプリンタの色が違う ●黒地に青色、白地に黄色が見えにくい訳 ●色使いの調和 ●色弱・色覚異常への対応 ●白内障 ●ブリンク(ちかちかと文字が現れたり消えたりする)が嫌われる訳 ●狭い領域と広い領域では色の見え方が違ってくる。 この性質を規定化して2°視野、10°視野と言ったりします。 例えば、 例えば長い塀だとかビルの壁面など広い面積が一色で塗られている場合、ちょっとした色の変動も見抜いてしまう。 だからペンキ塗りの職人はすばらしい仕事をせざるを得なくなる。 ディスプレイに当てはめてみると… だから、Webで文字の色を変えようという場合は、はっきりとした色使いにするべきだし

●虹色

虹色は7色だとよく言われますが、全部言えますか?とりあえず6色は分かるでしょう。

「赤色」
「橙色」
「黄色」
「緑色」
「青色」
「紫色」

さて、残りの1色は何色でしょうか。

答えはこちら。下の「」の中をマウスカーソルで左クリックしたままこすると(^^; 答えが出てきます。
藍色(あいいろ)

●背景 背景に目立つ色や柄を配置したり、画像などをそのまま持ってくるサイトが時たま見られるが、背景は主役ではないはずだ。 トリッキーな演出効果を狙うのでない限り、背景は前面を構成している文字や画像の邪魔をしてはならない。 ●物体色と表示?色 普通の人はモニタで見ると思われるが、きれいなサイトだった場合、プリントアウトしようとする人も出てくるだろう。さて、プリンタには見たままの色が出るか?やってみた人なら分かると思うが、ずいぶん違った色が出ているのが分かるだろう。これはモニタとプリンタが表現できる色の範囲が違っているためなのだが、それだけでなく、目に入ってくる光の性質からして随分異なっている。モニタはそれ自体が発光しているが、プリントした紙は他からの光を反射している。 ●色についての資格