当サイト発足当時(1998.11頃)の戯れ言

 マシンの性能が向上した今となっては、少々性能が良くなったところで大して新鮮な感じもしません。じゃあどうすれば面白いか?愛着のあるマシンが出来るか?私は、マシンの外見にもっと凝らなきゃ駄目なんじゃないかと考えています。
(1999.11.20追記)
…と、こんな事を書いてから1年。今じゃDOS/V方面でもiMac似とか色とりどりのスケルトン、ペンギンケースなど面白いものが出始めていますね。

 というのも…実はあるサイトのエミュレーター記事がきっかけで、3台目のDOS/Vマシンを組み上げたくなってしまったんですよね。どんなマシンにするかと言えば…外形はX68000の形をしているが中身はDOS/Vマシンで、さらにその上ではX68Kエミュレータが動いているという…(^^;;;。ウズウズしてきましたよ。俺はこんなマシンを作って使うんだ!!と。

 んな訳で、実際に部品を揃えて組み上げていくまでの紆余曲折をこのページで紹介していく予定です。なお、マシンはいつになったら出来上がるか、どんな部品構成になるのかなど、書き出しの時点では全然見えてません。たぶん完成は99年夏ぐらいになるんじゃないかな…と思ってましたが、部品の選定がままならず、そのうちにやる気まで失せてしまいました。ただ、この秋になってマザーやCD部・電源等の選定に目処がつき始めて少しやる気が復活してきたので、そろそろ組立てに向けて行動を起こそうかと考えています(と言っても、今は金欠状態なんですけどね(^^; )。


(1999.02.01記)
 グズグズしているうちに先を越されましたな(^^;。DOS/Vマガジン2月15日号のP148に、私がやりたかった事がズバリそのまま記事にされちゃってます。
 既に成功例ができてしまった…という事なので今更あせる事もないし、こちらとしても一気にやるつもりもないのでマイペースで作りながら話を書いていく予定でいます。

(2000.02.19記)
 …とか書いているうちに、既に1年が経過してしまいました(汗)。いやね、何もしていなかった訳じゃないんですよ。筐体に収まる電源とマザーの選定に苦労してまして…。しかし、先日オールインワンのマザーが発売されて(WinFast6300MAX)、これが目的にぴったりだったんですね(実は問題がない訳ではなかったんだが、その辺は話の中で)。
 今は部品が全て揃っておりケースの外では既に組み上げ済みです。ただ、OSのインストールで訳の分からないトラブルが発生しているので現在対処中です。…とりあえずは近況報告ということで。